センター長メッセージ
企業ミッション、「エネルギーの変換効率を極限まで追求することにより、人類と社会に貢献する」の下、主要事業領域に新たな技術を移管することで貢献してまいります。
-
-
上席執行役員 技術開発センター
センター長 西 智昭
環境配慮型製品開発の推進
市場の変化を先取りしたコア技術の創造
半導体デバイス分野では、低損失技術の開発、高温動作対応および複合部品化の技術開発を推進しております。
また、パワーエレクトロニクス分野では、電源解析技術、低ノイズ化の研究および高密度実装開発を推進しております。これらの研究課題を解決し、市場の要求および用途に適した新技術をタイムリーに開発していきます。
社会的要請等を考慮した中長期成長戦略
エネルギー変換効率を極限まで追求するコア技術の創造
- モビリティ分野に対応した低損失デバイスの開発
- 次世代低損失パワーデバイスの要素技術開発
- 高温動作・高信頼性に応える接合技術の開発
- 電源低損失化に向けた高精度解析技術の開発
- 省エネルギー社会に向けた高効率ICの開発
成長戦略に基づく環境配慮型製品の創出
過電流検出機能内蔵High-Side 逆電流保護機能 順方向制御版High-Side ゲートドライバ MF2008SW
【理想ダイオードICの創出】
● 外付けNchMOSFETを使用することで大電流用途に対応可能
● 理想ダイオード動作の他、半導体リレー用途としても使用可能
● バッテリ逆接続保護機能内蔵
逆接続時、外付けNchMOSFETのゲート電圧を放電します。
● 順方向制御で逆電流が流れる前にGate停止して逆電流防止が可能
技術開発センターの主な環境配慮型製品
-
-
MF2008SWのPKG外観
PKG外形:TSSOP10
主な開発拠点
国内 ・新電元工業 朝霞事業所
朝霞事業所