- TOP
- 環境・エネルギー製品
- EV充電インフラ製品
- 見せない普通充電器
見せない普通充電器 | 6kW EV充電器
アレンジ自由自在、究極のシンプル。
充電出力30A(6kW相当)|普通充電器
最もシンプルで洗練されたMODE3方式の普通充電器。新電元の電源技術をコアに、好きなデザインやサービスをアレンジできます。何も飾らず「EV充電」の機能だけ欲しい場所には、そのまま壁や地面にポンと設置。「挿すだけ充電」モードでボタン操作もいらないスマートな充電体験。
いつもの場所で、基礎充電。
プライベート利用なら、初期設定なしで「挿すだけ充電」ができます。買い切りもOK。コールセンターサービスや定額修理サービスのトッピングもできます。
オリジナル充電サービスの開発もできる。
無線でコントロールできる機能を搭載。本体へのステッカー貼付※1や、オリジナルでデザインしたケースへの収納※2もできます。詳しくはご相談ください。
- 貼付サイズは60×31mm指定。
- 放熱、踏みつけ防止、本体制御の電波透過などの要件を満たす必要があります。
特長
車と通信できる「コントロールパイロット」対応
MODE3方式の充電器は、車両と通信しながら充電制御を行うコントロールパイロット(CPLT)に対応していますので、コンセント方式よりも公共用・事業用に適しています。
- 車載ケーブル不要で、旅行先でも安心。
- 充電器側から出力電流をコントロールできる。
- 車両側からの確認操作で通電スタートできる。
- 見せない普通充電器なら「挿すだけ充電」にも対応。
一般的な充電器の約2倍速
実用性能で注目されている6kW出力に対応しています。バッテリー1kWhあたり6kmほど走行できるEVなら、5時間の充電で約180kmの走行距離を回復できます。通勤などで車を利用する方の年間平均走行距離は1万kmと言われており、1日平均30kmに相当します。6kW充電器なら、1日分の走行距離を約50分で充電することもできます。(車両電費6kmにて最大出力で連続充電した場合)
性能指標 | 見せない普通充電器 | 一般的な充電器 |
---|---|---|
出力電流 | 6kW | 3.2kW |
充電量 (5時間) |
30kWh (乗用EV電池容量の約50%) |
16kWh (乗用EVの電池容量の約27%) |
回復走行距離 (5時間) |
180km (平均的な通勤用車の6日分) |
96km |
充電速度比較 | 約2倍速 | 1倍速 |
超コンパクト&自由なレイアウト
出力6kWのMODE3充電器でありながら、ケーブルやコネクタホルダーを自由にレイアウトできます。駐車場の輪止めブロックに並べて置けるサイズ感で、思いつくほとんどの場所に設置可能。ミニマルな充電スポットを実現できます。
- 地面/壁面/天井/斜面に設置できる。
- ケースの中、梁の上、塀の裏側など。見えない場所に。
- 水害に耐えられる完全防水。
仕様・設定機能・外観
主な仕様
型式 |
PM-CS09-M-CG |
||
定格電圧 |
単相2線 200V |
||
定格電流 | 30A | 6kW相当 | |
充電方式 | Mode3 | IEC61851-1e.d3.0 | |
通信方式 | Bluetooth®5.0内蔵 | 保守・機能拡張用。一般充電利用者向けではありません。 | |
ケーブル長 | 標準6m | ||
周囲温度 | -20~55℃ | ||
強度 | 2t車の踏みつけに耐える | ビークルドライブオーバー試験 | |
環境 | 重塩害対応 | ||
寸法 |
W84 × D400 × H80 mm |
||
質量 | 3.0kg | ケーブル・充電コネクタ含まず |
設定項目・機能
|
||
設定する |
即時充電 |
オン[標準] ・・・プラグインスタート。挿すだけ充電開始 |
休止設定 |
オン ・・・使用可LED 消灯(営業時間外) |
|
充電電流 |
6 ~ 30A・1A単位 |
|
スケジュール |
月~日曜日・1時間単位 (7日×24コマ) |
|
表示する | 利用状態 |
充電電流・充電量をリアルタイムで表示 |
利用履歴 |
充電電流・充電量・開始/停止時刻を表示 |
オプション・サービス
オプション品 | 配線保護カバー (主に地面設置用) |
地面など、人が踏みつける可能性がある場所に本製品を設置する場合に、必ず取り付けてください。入力側と出力側のカバーセット。
寸法:入力側L=219mm、出力側L=219mm |
悪戯防止カバー (主に壁面設置用) |
壁面など、人が触れる可能性がある場所に本製品を設置する場合、かつ悪戯によるコネクタ部の着脱などが懸念される場合に、取り付けが推奨されます。入力側と出力側のカバーセット。 寸法:入力側L=100mm、出力側L=100mm |
|
サービス | コールセンターサービス | 本製品の使い方や、「故障かな?」と思ったときの対応などをご案内するコールセンターを利用いただけます。ご利用時には、必ずご加入機器のシリアル番号が必要です。 |
定額修理サービス | 年間定額にて、突然の故障時に交換品を速やかに発送します。通常修理と異なり、修理受付後に速やかに交換品を当社から発送する「先出し対応」となりますので、お客さまによる取外/取付が1回の作業で完了します。(通常は当社にて故障品を確認後に交換品を発送) |
外観イメージ
サポート情報
お問い合わせ
-
価格が知りたい・見積を依頼したい
-
お見積もりのご検討、誠にありがとうございます。
恐れ入りますが、当社では直接販売の対応がございません。
特約店 または 全国の施工/販売店 にご依頼ください。特約店は当社ウェブサイトにてご案内しております。
以下のリンクから地域の特約店をお探しください。
▍EV充電器の他にも費用がかかりますEVスポットの設置には下記のような費用が必要になります。当社製品の価格は設置に必要な費用のごく一部となりますので、ご予算計画を立てる際には販売・施工店にお問い合わせください。
- EV充電器本体【当社製品】
- コールセンターサービス【当社提供・オプション】
- 定額修理サービス【当社提供・オプション】
- 地面設置の場合、配線保護カバー【当社提供・オプション】
※人や車が踏みつける恐れがある場合は取付必須です。 - 人が触れて悪戯をする恐れのある場合、悪戯防止カバー【当社提供・オプション】
※入力配線がコネクタ着脱式のため、公共場所などでは取付を推奨します。 - 看板/バリカー/照明/屋根などの付帯設備
- 電気設備・付帯設備工事
- 電気受電契約
上記の他、電気料金・サービス利用料・メンテナンス費用などの費用が必要に応じてかかりますので、計画の際にご考慮ください。
▍概算価格(ご参考)
本体価格の予算目安として30万円程度をご想定ください。
-
機能や仕様について知りたい
-
《フォームご利用にご協力をお願いします》
お問い合わせフォームよりご入力ください。
専門の担当者にお取り次ぎしますので、より確実なご案内ができます。《お急ぎの場合》
お電話にて対応可能な担当者にお取り次ぎします。- 法人/団体名
- お名前
- 普通充電器について/急速充電器について
- 「機能や仕様について分かる担当者につないでほしい」
とお伝えください。
電話受付担当者より、お問い合わせの概要を伺う場合がありますがご容赦ください。受付時間:平日 9時~17時 (当社休業日を除く)
電話番号:048-483-5376- 弊社では在宅勤務を導入しております。お答えできる担当者にお繋ぎできない場合がありますので、お問い合わせフォームのご利用にご協力をお願いいたします。
-
資料が欲しい
-
◆カタログ《おすすめ》
ダウンロードしてご活用ください。
必要な場合はご郵送も承ります。◆技術資料のご提供について
- 取扱説明書
本製品に同梱の取扱説明書のダウンロード案内書より、WEBサイトにアクセスしてダウンロードしてください。紙冊子のご用意はありません。
一般利用者に公開できない内容を含んでおりますので、購入前のご提供はできません。 - 仕様書
ご商談・設置ご検討の際に提供いたします。
設置事業者様以外へのご提供ができない場合があります。 - その他、施工に関する資料など
問い合わせフォームよりご相談ください。
◆資料のお問い合わせはフォームよりお願いします。
資料をメールにてご送付する場合がありますので、お問い合わせフォームよりご入力ください。
電話でのご対応には時間がかかる場合があります。 - 取扱説明書
-
施工店を紹介して欲しい
-
申し訳ありませんが、当社では施工店のご紹介を承っていません。
下記のご提案を参考に、施工店をお探しください。
【以下はご参考情報です】
当社が特定の施工店を推奨するものではありません。当社以外との商談・取引については一切責任を負えませんのでご了承ください。
▍施工店探しのヒント(ご参考)- 当社の特約店に相談
当社の特約店が施工店と提携している場合があります。特約店のホームページをご覧いただき、電気設備施工の取り扱い・相談ができるかご確認ください。 - 検索サイトで探す
「EV充電器 施工」などで検索いただくと、施工店が見つかる場合があります。 - 普及推進事業者に相談
EV充電インフラの普及を推進する法人または社団法人で相談できる可能性があります。 - 地方自治体の補助金窓口に相談
公共設備としてご検討の場合は、地方自治体で相談できる可能性があります。 - 新電元製品の施工実績店を知りたい
導入地域などによってはご案内できる場合がありますが、お時間をいただく場合があります。
お客様情報が必要となりますので、お問い合わせフォームをご活用ください。
【ご注意】施工事実のご案内につき、当社の推奨ではありません。当社以外との商談・取引については一切責任を負えませんのでご了承ください。
《お急ぎの場合》
お電話にて対応可能な担当者にお取り次ぎします。- 法人/団体名
- お名前
- EV充電器の施工店を紹介してほしい
とお伝えください。
電話受付担当者より、お問い合わせの概要を伺う場合がありますがご容赦ください。受付時間:平日 9時~17時 (当社休業日を除く)
電話番号:048-483-5376- 弊社では在宅勤務を導入しております。お答えできる担当者にお繋ぎできない場合がありますので、お問い合わせフォームのご利用にご協力をお願いいたします。
《EV充電器の新規取り扱いをご検討中の販売・施工店様》
新規お取り扱いを歓迎しております。お問い合わせフォームまたはお電話にてご相談ください。 - 当社の特約店に相談
関連コンテンツ
新電元工業のEV充電器
ラインナップ
◆本ページの記載内容は、予告なく変更または改訂する場合があります。◆製品を導入される前に、仕様書やご使用上の注意を必ずお読みになり、お客さま用途に適合していることをご確認ください。◆Bluetoothは、Bluetooth SIG, Inc.の登録商標です。