- TOP
- 環境・エネルギー製品
- 通信インフラストラクチャ
- DC48V リチウムイオン電池システム
DC48V リチウムイオン電池システム
※画像はBS-481000(2架構成)です。
※基本架の正面板を外した状態です。
※上面ケーブルサポートはオプションです。
2025年NEWモデル・商談受付中
DC48V入出力|500Ah・1000Ah・1500Ah
通信インフラ向けのDC48Vリチウムイオン電池システム。前面保守設計と並列冗長構成により、省スペース・高保守性・高耐震性を実現。リン酸鉄系(LFP)電池の採用により、長期間の待機運用に最適な安全性と耐久性を確保。最大1500Ahまで対応可能な柔軟な構成と、SNMP/PC/液晶画面による多様な監視機能で、次世代通信インフラの安定運用を実現できます。
- LFP電池を1架に5台搭載(100Ah※1×5台)
- 最大1500Ahまで対応※2
- SNMP監視/PC監視/液晶画面&LED状態表示
- 無電圧ループ接点による警報送出
- 個々の電池モジュールに保護機能を内蔵
- 二次リチウム電池安全規格IEC 62619:2022認証
- 条例キュービクル式蓄電池設備に適合
特長
高性能電池をセキュアに運用
安全性とサイクル寿命に優れる
リン酸鉄系リチウムイオン電池。
リン酸鉄系(LFP)電池は、一般的な三元系電池と比較して、通信インフラ設備の長期間待機運用に適した特長を有します。
- 高SOC保持性:100%充電待機で放電や劣化が少ない
- 深放電耐性:完全放電によるサイクル寿命低下が少ない
- 熱安定性:高温でも酸素が発生しにくく安全マージンが高い
- 経年耐久性:電池モジュールの期待寿命15年※3
新電元製ソフトウェアで
システムを安全に監視。
基本架に搭載した監視部が、電池モジュールの状態情報を集約し、統括的な監視運用を可能にします。
- 現場監視:本体搭載の液晶画面とLEDによる状態表示
- 遠隔監視:ネットワーク機器監視プロトコルSNMP対応
- PC監視:WEBブラウザによる状態監視
熟練設計による高保守&耐久性
設置効率と保守性に優れた構造。
- 前面保守設計:少ない保守スペースで設置面積を削減
- 低リフト保守:低架で安全な電池交換作業(ハンドリフター使用推奨)
- 耐震クラスS(中間階):実試験による耐震性能でシステム機能維持
- ケーブルサポート:上面/側面の配線固定オプション対応
高信頼のバックアップ機能維持。
電池モジュール単体の異常時においても、システム停止することなく
交換可能な並列冗長構成を採用しています。
-
-
- ケーブルサポートオプション取付イメージ(側面)
-
主な仕様
- 本製品は日本国内専用です。海外ではご使用いただけません。
- 製品を正しく、安全にお使い頂くため、ご使用に前に必ず「取扱説明書」をよくお読みください。
- 記載内容は製品改良などのため変更することがあります。納入品の仕様書と差異がある場合は、仕様書の記載内容を正とします。
【本体】DC48V リチウムイオン電池システム 500Ah・1000Ah・1500Ah
LINEUP |
単架システム |
2連架システム |
3連架システム |
交換用 |
---|---|---|---|---|
装置 |
|
![]() |
![]() |
|
型式 |
BS-480500 |
BS-481000 | BS-481500 |
BSM48100A |
外形寸法※4 |
W:600mm |
W:1200mm D:600mm H:1603mm |
W:1800mm D:600mm H:1603mm |
W:482mm |
質量※5 |
約430kg |
約860kg | 約1290kg |
約46kg |
塗装 |
マンセル5Y7/1 半艶 |
マンセルN1 |
||
保守面 |
前面 |
前面 |
||
耐震荷重 |
水平1.0G/垂直0.5G |
- |
||
適合規格等 |
条例キュービクル式蓄電池設備 |
IEC62619:2022※6 |
電気的仕様
項目 |
仕様値 |
補足事項 |
---|---|---|
公称電圧 |
48.00 V |
|
定格電圧 |
54.50 V |
|
充電電圧範囲※7 |
52.60 ~ 56.40 V |
推奨値 |
公称容量 |
100 × N |
0.2C 35℃にて 4800Wh |
最大放電電流 |
100 × (N-1) |
|
最大放電電力 |
4800 × (N-1) |
DC48V出力時 |
最大充電電流 |
約15 × N |
充電開始時の過渡変動は除く |
(N:電池モジュール台数)
専用オプション
項目 |
補足事項 |
---|---|
上面ケーブルサポート |
装置上部の配線口に取り付け。天井配線用。 |
側面ケーブルサポート |
装置側面に取りつけ。床面配線用。 |
保守作業・試験 |
|
外形寸法
- 公称容量につき保証値ではありません。
- 電池容量1500Ah以上が必要な場合はご相談ください。
- 環境温度25℃にて公称容量の70%を寿命と推定。
- 突起物は除きます。H(高さ)はチャンネルベース、絶縁板を含みます。
- 装置の質量は電池モジュール、チャンネルベース、絶縁板を含みます。
- 二次電池およびバッテリー、産業用途の二次リチウム電池の安全要求事項(IEC 62619:2022)
- 充電電圧範囲を逸脱した場合、充電完了後のSOCが100%とならない可能性があります。
サポート情報
お問い合わせ
新電元工業株式会社
営業本部 マーケティング部
電話番号:048-483-5376
受付時間:平日 9時~17時 (当社休業日を除く)
当社では在宅勤務を導入しております。お答えできる担当者にお繋ぎできない場合がありますので、お問い合わせフォームのご利用にご協力をお願いいたします。
関連コンテンツ
記載内容は製品改良などのため、お断り無しに変更することがあります。