経営計画・長期ビジョン2030

長期ビジョン2030

当社グループは、時代に適合した製品ポートフォリオを構築し、社会的課題の解決に貢献することが、
持続可能性(サステナビリティ)が要求される現代において企業価値の向上に資するものと考え、
以下の通り2030年度を見据えた長期ビジョンを策定しました。

About

長期的な観点で、「脱炭素社会のキーパーツとなるパワーデバイス」「ヒトと環境の未来を託されるモビリティソリューション」「全事業のコア技術を融合した環境ソリューション」を創出し、環境貢献をより重視した製品ポートフォリオを継続的に整備してまいります。

あわせて、持続的成長の前提となる安定的な経営基盤を構築するために資本効率を重視し、事業ポートフォリオの見直しや、設備投資・研究開発投資・人材投資等を含む経営資源の最適配分を進めてまいります。

製品ポートフォリオ

  • 伸長事業:当社の成長を推進する。積極投資を行い高付加価値製品を市場へ投入。
  • 基盤事業:競争力と市場実績を武器に優位性確保。
  • 次世代事業:将来を見据え、技術が活かせる分野にリソースを配分。
  • 再構築事業:成長性と収益性を分析し、戦略を再構築する。

第17次中期経営計画

2025年度から2027年度をまでの3ヶ年を期間とする第17次中期経営計画では、「強固な事業基盤の確立と資本効率の向上により成長ステージへ」を方針に掲げ、足もとの課題を早急にクリアし経営基盤を整えるとともに、将来核となる事業・製品を確立させるなど長期戦略を実行してまいります。

中期経営計画最終年度の経営目標(連結)

トップへ戻る