• TOP
  • ニュース

ニュース

2024年度グッドデザイン賞をEV用「見せない普通充電器」が受賞しました

2024年10月16日

新電元工業株式会社は2024年10月16日、電気自動車用「見せない普通充電器」でグッドデザイン賞2024を受賞しました。本製品は「外観意匠」や「サービス」を固有に持たず、充電機能だけを小型凝縮したコア技術製品です。クリエイターの豊かな発想により、今後の多彩な活用方法が期待されます。

受賞製品:電気自動車用「見せない普通充電器」

本製品は、公共用スポットや事業所など多人数が利用する駐車場に設置するための電気自動車(EV)用充電器で、充電機能のみをシンプルに凝縮したコア技術製品です。これまでの充電器製品とは異なり、設置者が自由にデザインを施すことができます。

  • 自由な設置:製品本体にボタンや表示器がないため、天地縦横なく自由に固定でき、見えない場所に隠すことも可能です。
  • 無線コントロール機能:リモコンを開発することで、オリジナル機能を付加することができます。
  • 高い防水性と強度:機器単体で防水性と強度を備え、様々な設置アイデアを実現できます。

開発コンセプト

新コンセプト「見せない」は、充電機能だけを鉄塊のように小型凝縮することで実現しました。EV充電器は精密回路と電力回路の共存により発熱課題の解決が難しい製品ですが、放熱と強度を両立した専用設計のアルミ筐体によって品質性能をクリアしています。外部コントロールの無線電波を透過させるために高強度の樹脂素材を組み合わせることで、削り出したようなシンプルな長方形の製品に仕上がりました。また、床面や壁面への直接設置も考慮し、熱影響を抑えるためのスパイク放熱フィンを機器裏面に形成しています。あらゆる素材や技術が「個」として高次元に融合することで、小型凝縮の「見せない」コンセプトが実現されています。

EV普通充電器製品は「外観デザイン」や「機能」で選ばれますが、本製品はそのいずれも固有に持たない特殊性があります。これまでのEV充電器製品とは大きく異なる外観と機能拡張性を有しており、端的には小型凝縮を目指したデザインと表現できます。地面や天井にも直接固定できる防水筐体は「使うコト」の応用範囲を広げるコア技術製品として有用性を高めています。クリエイターは、見せない普通充電器をアイデアに組み込むことで、電力機器開発の参入障壁に阻まれることなく、意匠やサービスの開発に集中でき、より豊かで生産的な経済発展に貢献することができます。

開発ストーリー

審査員による評価コメント(引用)

驚くほどコンパクトに仕上がった充機器本体は、この体積で充電可能なのかと思うほど小さい。EV充電器の開発資材として放熱と強度を両立させたアルミ筐体は、隠蔽できる「見せない」ことに価値を見出している。また、スマートフォンをコントローラーとして、アプリ開発だけでのサービスを可能とするなど汎用性が高く、Yourstandやeveriwa Charger Shareなど、すでにいくつかのブランドで採用されるなど実績もあり信頼性も高いと言える。EVの利用が伸びない日本において、インフラの不備が叫ばれているが、一石を投じるプロダクトとして今後も発展が期待される。

この栄誉ある賞をいただけましたのは、日頃よりご支援とご愛顧いただいている皆さまのおかげであり、心より感謝申し上げます。これからもお客さまのご期待に応える製品開発に努めてまいります。今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

「見せない普通充電器」製品情報&実績

本記事に関するお問い合わせ

新電元工業株式会社
マーケティング部 販売促進課

◆本ページに記載する製品写真およびイラストはイメージ画像です。◆「見せない普通充電器」は新電元工業株式会社の登録商標です。◆本ページに記載する商標および登録商標は、それぞれの所有者の商標および登録商標です。

ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日現在の情報です。お客様がご覧いただいた時点で、情報が変更(生産・販売が終了している場合や、価格、仕様など)されている可能性がありますのであらかじめご了承下さい。

トップへ戻る