• TOP
  • Japan Mobility Show2025特設サイト

Japan Mobility Show2025特設サイト

新電元工業は、パワー半導体からEV充電器まで脱炭素社会実現の一翼を担う製品を創造するパワーエレクトロニクスカンパニーです。展示ブースでは「みらい ひろげる 48V」をテーマに、48V技術を核とした新電元の多彩なソリューションを紹介します。また当社が取組むロボット技術を盛り込んだ「シンディ」が初登場。ほかにも家族一緒に48Vを学べる「進化点探し」など、家族とともに楽しみ学ぶことができます。

ロボット「シンディ」 *初出展

当社ではパワーエレクトロニクス技術を融合し、次世代ロボットの開発を推進しています。今回初出展となるロボット「シンディ」には、以下の4つの特色ある技術を搭載しています:

  • 力制御技術:力覚センサレスで力制御する技術。 *特許出願中
  • 画像識別技術:低処理負荷の画像識別技術。  *特許出願中
  • 軽量ロボットアーム:関節部のモータを本体に集約しアームのスリム化を実現。 *特許出願中
  • 非接触充電技術:車載向けに開発してきた非接触充電をロボットに搭載。

シンディの大冒険

みんな~!”電気のかたまりから生まれた妖精”シンディなのだ!電子を遠くまで運びたいのにパワーが足りなくて困ってるのだ。だからみんなの力でパワーをおくってほしいのだ。 パワーを送る方法は簡単!新電元のブースに来て、ボタンを15秒間連打するだけなのだ。みんなと一緒に遊べることを楽しみに待っているのだ!

*体験には整理券が必要です。整理券は新電元ブースで配布しています。

関連コンテンツ

トップへ戻る