無料 対面式セミナー開催のお知らせ

車載用アプリケーション技術(第二回)
車載ECUの入力部保護用TVSダイオードの選定方法
~過渡サージ対策に最適なTVSダイオードの選定と実測による熱設計~



日程 1 2023.9.27 (WED) 14:00 - 16:15 定員20名
日程 2 2023.9.28 (THU) 14:00 - 16:15 定員20名
「日程2」は受付を終了しました。参加ご希望の方は「日程1」にお申込みください。



去る6月に開催された菊水電子工業と新電元工業の共催による車載ISO規格と過渡サージ保護に関するセミナーの第二回をご案内します。

今回は対面式のセミナーで「車載ECUの入力部保護用TVSダイオードの選定方法」をテーマに、より実践的な内容になっております。
「回路に合った適切なTVSダイオードの選定方法学びたい」という方におすすめです。

第一回のセミナーでは車載ECUに対する過渡サージ規格ISO7637-2及びISO16750-2 testBについての解説と、TVSによる対策時の動作波形をご紹介しました。
今回はデモボードを用いた過渡サージ印加時の動作を会場で実際に体験していただき、動作波形を基にした実測による熱計算例をご紹介させていただきます。



開催概要

日程

日程1、2のいずれかでご参加いただけます。講義内容は同じです。
 日程 1:2023年9月27日(水)14:00~16:15
日程 2:2023年9月28日(木)14:00~16:15

* 「日程 2」は受付を終了しました。参加ご希望の方は「日程 1」にお申込みください。
* 会場に設置した展示コーナーで関連製品がご覧になれます。

形式 対面式セミナー
開催場所

新電元工業株式会社 朝霞事業所 埼玉県朝霞市幸町3-14-1
アクセス: https://www.shindengen.co.jp/company/network/files/docs/accessmap_asaka.pdf

参加費 無料
定員

日程 1:20名
日程 2:20名
  * 1社から参加が重複する場合は人数を制限させていただく場合がございます。
  * 人数調整でご要望の日程に沿わない場合がございます。その際は事前に日程変更の相談をさせていただきます。
  * お申し込みが定員に満たない場合は中止することがございます。

プログラム

1.ISO7637-2規格概要 菊水電子工業
2.ECU入力部の回路構成 新電元工業
3.TVS選定方法と熱計算(測定実演あり) 新電元工業/菊水電子工業
  * 質疑応答の時間を設けていますので講師が直接ご質問にお答えします。


お問い合わせ

新電元工業株式会社   営業本部   営業統括部   販売促進課 E-mail:hansoku@shindengen.co.jp

トップへ戻る