新製品情報

新製品情報一覧へ

新電元EV充電器×林テレンプ「EV Charging PLACE」リリースのお知らせ

2025年02月28日

新電元工業株式会社(以下、新電元工業)と林テレンプ株式会社(以下、林テレンプ)は、経済産業省が掲げる2030年までに30万口のEV充電インフラ設置目標を支援するため、新たな課金システム「EV Charging PLACE(EV充電スペース課金システム)」を共同開発いたしました。
EV充電スポットにおいて、他の車両が駐車しているために充電ができないといった利用者の不満や、充電器所有者の機会損失を解消するためのシステムです。
新電元工業と林テレンプは、EV充電インフラの利便性向上と効率的な運用を目指し、今後も革新的なソリューションを提供してまいります。

「EV Charging PLACE」の主な特徴

  • 駐車時間で課金
    充電器を使用しない時間(予約時間帯・充電完了後の駐車時間)も料金徴収が可能です。
  • 簡単導入
    充電器とのシステム連携が不要なため、迅速かつ簡単に導入できます。
  • キャッシュレス決済
    現金回収の手間や精算機が不要なため、運用経費を抑制できます。
  • 予約機能
    事前に車室を確保できるため、現地での待ち時間がありません。予約時には、林テレンプの「AUTO STAND」システムを活用し、予約者以外の駐車を防止します。
  • 柔軟な設定
    車室毎に料金設定や予約の有無を設定でき、様々な駐車場に対応可能です。(例:EV充電車室、店舗入口付近、屋根付き等)

「AUTO STAND」について

林テレンプの「AUTO STAND」は、駐車場の効率的な運用をサポートする電動可動式アームシステムです。地面に設置され、アームが上がることで駐車スペースを塞ぎ、下がることで車両の出入りを可能にします。これにより、予約者以外の駐車を防止し、駐車場の管理を容易にします。商業施設や公共施設など、様々な駐車場での利用が可能です。

「EV Charging PLACE」の利用方法

直前予約・今すぐ利用の場合

  1. アプリで直前予約を行い、課金を開始します。
  2. 現地に到着後、アプリからAUTO STANDのアームを下げて入庫します。
  3. 充電器を利用します。
  4. スマホで清算を行います。

事前予約の場合

  1. アプリで日時を指定して予約を行います。
  2. 現地に到着後、アプリからAUTO STANDのアームを下げて入庫します。
  3. 充電器を利用します。
  4. スマホで清算を行います。(アームは出庫後に自動で上がります)

林テレンプ株式会社へのお問い合わせ

林テレンプ株式会社のWEBサイトより問い合わせください。

本ニュースリリースに関するお問い合わせ

新電元工業株式会社
マーケティング部 販売促進課

新製品情報に記載されている内容は、報道発表日現在の情報です。お客様がご覧いただいた時点で、情報が変更(生産・販売が終了している場合や、価格、仕様など)されている可能性がありますのであらかじめご了承下さい。

トップへ戻る