• TOP
  • ニュース

ニュース

SBT 認証取得のお知らせ

2023年10月17日

新電元工業株式会社は、2023年10月4日にSBT(Science-based Targets)認証を取得しました。


当社では『環境ビジョン2050』を掲げバリューチェーン全体を視野に入れた環境負荷の最小化を目指し取組んでおり、2030年までにScope1とScope2における温室効果ガス排出量を42%削減することなどの目標を掲げています。この温室効果ガス排出量削減目標が、パリ協定およびCOP26での「1.5℃目標」を達成するための科学的な根拠に基づいた目標であることが国際的イニシアティブSBTi*1から認められ、SBT認証を取得するにいたりました。
今後も当社グループが特定するSDGsマテリアリティの実践を通じて環境貢献を加速させてまいります。

新電元グループの温室効果ガス削減目標(すべて2021年度基準)

  • Scope1およびScope2排出量(自社グループの事業活動による温室効果ガス)の合計を2030年度までに42%削減
  • Scope3:カテゴリ11排出量(販売した製品の使用により発生する温室効果ガス)を2030年度まで25%削減

*1「SBTi」とは:
国連グローバル・コンパクト (UNGC)、世界自然保護基金 (WWF)、CDP (カーボン・ディスクロージャー・プロジェクト)、世界資源研究所 (WRI) により2015年に設立された共同イニシアティブです。気候変動による世界の平均気温上昇抑制に貢献する、科学的根拠に基づいた温室効果ガス削減目標:SBT(Science-based Targets)の策定を企業に働きかけると共に、その審査・認定を行っています。

お問い合わせ先

新電元工業株式会社
経営企画室企画部 広報・IR
TEL 048-483-5319

ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日現在の情報です。お客様がご覧いただいた時点で、情報が変更(生産・販売が終了している場合や、価格、仕様など)されている可能性がありますのであらかじめご了承下さい。

トップへ戻る