• TOP
  • イベント
  • 無料オンデマンド配信ブリッジダイオード発熱計算ツールワンポイントセミナー~押さえておきたいツールの使い方とその原理~

イベント

無料オンデマンド配信
ブリッジダイオード発熱計算ツールワンポイントセミナー
~押さえておきたいツールの使い方とその原理~

新電元工業は2024年12月10日に開催した
「ブリッジダイオード発熱計算ツールワンポイントセミナー~押さえておきたいツールの使い方とその原理~」のオンデマンド配信を開始しました。
会期中に見逃した方、もう一度見たい方はぜひご覧ください。

一般的に、電子機器を動かすためには交流電圧を直流電圧に変換する必要があり、その役割としてブリッジダイオードが使用されています。しかし、ブリッジダイオードの選定には時間と工数がかかるため、従来から使用しているものをそのまま使い続けるケースが多く見られます。その結果、実動作において発熱などの問題が発生し、初めて選定や設計の見直しが行われることがしばしばあります。
今回のセミナーでは、実動作におけるブリッジダイオードの温度上昇を推定する設計ツールをご紹介し、その使い方と温度上昇の推定方法について説明します。

開催場所オンデマンド配信
開催期間2024年12月18日 ~2025年01月21日
会場
ブースNO.
公式ページhttps://shindengen-webinar.v2.nex-pro.com/campaign/72558/apply?np_source=seminar_hp

トップへ戻る